![]()
| タイトル | 無理な恋愛 |
| ふりがな | むりなれんあい |
| 放送日時 | 火曜日 22:00 |
| 制作 | 関西テレビ、メディアミックスジャパン |
| 放送局 | フジテレビ系列局 |
| 初回 / 最終回 | 2008年4月8日 / 2009年6月17日 (全11話) |
| プロデューサー | 安藤和久 (関西テレビ)、東城祐司 (MMJ)、浅井千瑞 (MMJ) |
| 脚本 | 岡田惠和 |
| 演出 | 塚本連平 (1-2、4、6、8、10-11)、小松隆志 (3、5、7)、植田尚 (9) |
| 音楽 | 仲西匡、瀬川英史 |
| 主題歌 | 堺正章 「忘れもの」 |
| 挿入歌 | ザ・レインドロップス 「サイケなハート」 |
2008年4月期の関西テレビ制作のフジテレビ系火10ドラマ。
「無理な恋愛」 はバツイチで独身の60歳と35歳の売れない女優の恋愛を描くドラマです。
立木正午 (堺正章) はバツイチで独身の60歳。若い頃はバンド 「ザ・レインドロップス」 の 「チャッピー」 として音楽活動で生計を立て、バンド解散後はレコード会社 「オールインレコード」 を設立。現在はその会社の重役を務めています。
立木が20年程前に離婚した元妻は光代 (夏木マリ) 。ちなみに、光代との間には朝子 (小嶋陽菜) というひとり娘が生まれ、離婚後は光代が朝子の親権を得て育てています。なお、朝子は現在、女子大生です。
ある日、立木は長野かえで (夏川結衣) という35歳の売れない女優と出会います。かえではテレビ番組の再現ドラマを活動の中心としていますが、満足に収入が得られず、居酒屋のアルバイトで生計を立てていますす。かえでには小説家志望の東海林龍彦 (徳井義実) という一応の恋人がいますが、龍彦は経済力がまったくなく、財布の中が寂しくなれば彼女にお金をせびるヒモのような男です。故に、かえでは龍彦との結婚についてはまったく考えていません。
立木はそんなかえでのことが気になり始めますが、彼女の口から年上の男性との恋愛は無理だという本音を聞き、ショックを受けます。
上記以外の重要な登場人物について。小川圭介 (尾美としのり) は立木の元妻・光代の再婚相手。ケンちゃん (ムッシュかまやつ) は立木のかつてのバンド仲間。ケンちゃんの店で働く女性はヨウコ (尾形沙耶香) 。門田祥子 (青木さやか)、矢代文平 (田中圭) はともに立木の部下。菊原 (坂口憲二) は第1話で立木のもとを去っていく部下です。
続いて、かえでの周辺の人物について。売れない女優・久保律子 (鈴木砂羽) はかえでの親友。姫野まどか (スザンヌ) は演技の下手な再現ドラマの女優。水田一郎 (福田充徳) は視聴者投稿番組 「いいカゲンにしろ! 」 の再現ドラマ担当の監督。チャッピー (とろ) はかえでの飼い犬のトイプードル。かえでが働く居酒屋では年下のアルバイト・田代和也 (永田彬) などが登場します。
| 脚本 | 岡田惠和 |
| 音楽 | 仲西匡、瀬川英史 |
| 主題歌 | 堺正章 「忘れもの」 (ビクターエンタテインメント) 歌詞 秋元康 / 作曲 Gajin / 編曲 清水信之 |
| TD | 山本博敏 |
| 撮影 | 渕野祐輔 |
| 照明 | 窪田秀樹 |
| 音声 | 下山田淳 |
| VE | 宮本民雄 |
| VTR | 樋口優介 |
| 編集 | 足立浩 |
| ライン編集 | 山崎すすむ |
| 選曲 | 渡邉朋子 |
| 効果 | 本郷俊介 |
| MA | 宮崎匡宏 |
| タイトルバック | 石原史香 |
| CG | 岩田勝巳 |
| スタント | 坂手透浩 |
| 美術プロデューサー | 村上輝彦 |
| デザイン | 宮崎洋 |
| 美術進行 | 丸山信太郎 |
| 装飾 | 高島寿生 |
| 持道具 | 薩田由紀子 |
| 大道具 | 安藤朋希 |
| 装置 | 伊藤善起 |
| 建具 | 船岡英明 |
| メイク | 小泉尚子、若林幸子 |
| 衣裳 | 加藤美紀 |
| スタイリスト | 小川カズ、黒川昌、野村昌司 |
| 出演者協力 | 芸優、BESIDE、RIMIX、シャインライズ、スタードッグ |
| 衣裳協力 | abx、COMME CA DU MODE、CHICAGO、RAPTY ほか |
| 持道具協力 | Trench Yoshida、GOLDEN BAMBOO、Samantha Vega ほか |
| 美術協力 | INAX、YAMAHA、テンピュール ほか |
| 撮影協力 | サンフローリスト白金本店、maxell、クラブチック六本木店、studio SUNSHINE、ジャルダン・ド・ルセーヌ、東京牛丼 牛の力、第一興商、ル・サンク大崎シティタワー ほか |
| 協力 | 東通、TAC、ブル、3x7、ブルーフラッグ、サンライズアート、レモンスタジオ、万屋、NICE+DAY、メディアプルポ、LAカンパニー |
| 編成 | 小杉太二 (関西テレビ)、高瀬敦也 (フジテレビ) |
| 広報 | 前田香久 (関西テレビ) |
| ホームページ | 前田ひとみ (関西テレビ) |
| スチール | 林寛 |
| スケジュール | 河村毅 |
| 助監督 | 島添亮 |
| 制作担当 | 伊藤宏 |
| 記録 | 杉山珠美 |
| プロデューサー補 | 荒木俊晴、神山明子 (メディアプルポ) |
| 車輌 | 石本健二 |
| プロデューサー | 安藤和久 (関西テレビ)、東城祐司、浅井千端 |
| 演出 | 塚本連平 |
| 制作 | 関西テレビ、MMJ |
| キャスト | 役 | 初回 |
| 堺正章 | 立木正午 | 1 |
| 夏川結衣 | 長野かえで | 1 |
| 徳井義実 (チュートリアル) | 東海林龍彦 | 1 |
| 青木さやか | 門田祥子 | 1 |
| 田中圭 | 矢代文平 | 1 |
| 福田充徳 (チュートリアル) | 水田一郎 | 1 |
| 永田彬 (RUN&GUN) | 田代和也 | 1 |
| スザンヌ | 姫野まどか | 1 |
| 小嶋陽菜 | 小川朝子 | 1 |
| 尾形沙耶香 | ヨウコ | 1 |
| ムッシュかまやつ (友情出演) | ケンちゃん | 1 |
| 椎名法子 | 龍彦の元カノ | 1 |
| 光石研 | 広田裕次郎 | 5 |
| 不破万作 | プロダクション社長 | 5 |
| 高畑淳子 | 長野秀子 | 6 |
| 井上順 | 藤木 | 7 |
| 前田吟 | 長野幹二 | 9 |
| ダイアモンド☆ユカイ | 映画監督 | 10 |
| 奥田達士 | 正午の部下 | 10 |
| 山本晋也 | 映画監督 | 11 |
| 大神いずみ | 映画祭の司会進行 | 11 |
| ZUKAN | ZUKAN | 1 |
| 掛田誠 | タクシーの運転手 | 1 |
| 花ヶ前浩一 | レストランの店員 | 1 |
| 田中登志哉 | 再現ドラマの俳優 | 1 |
| 森康子 | お金を恵む老女 | 1 |
| とろ | チャッピー | 1 |
| 真理 | 水商売の女性 | 1 |
| 斉藤未知 | 水商売の女性 | 1 |
| 青木珠季 | 1 | |
| 西山宗佑 | 再現ドラマの俳優 | 1 |
| 田口寛子 | 再現ドラマの女優 | 1 |
| 武藤晃子 | 洋服屋の店員 | 2 |
| 江良潤 | 魚屋の店主 | 2 |
| 高山猛久 | ビアホールの店員 | 2 |
| 高山都 | 文平が意識する女性 | 2 |
| 武田諭 | 業界人 | 2 |
| 合田絢子 | アナウンサー | 2 |
| 高瀬友規奈 | 朝子の友人 | 3 |
| 辻修 | 前田秋也 | 3 |
| しのへけい子 | ジムの女性 | 3 |
| 山内勉 | タクシーの運転手 | 3 |
| 古矢香菜子 | ジムの女性 | 3 |
| 浦田麻緒 | 朝子の友人 | 3 |
| 骨川道夫 | インストラクター | 3 |
| 小川剛 | 水田のアシスタント | 3 |
| 武下公美 | 水商売の女性 | 4 |
| 堀川ゆき | 水商売の女性 | 4 |
| 田中昌宏 | 教育番組の先生 | 4 |
| 石井ひな | 水商売の女性 | 4 |
| 深山ジュン | 水商売の女性 | 4 |
| 河原美衣 | 水商売の女性 | 4 |
| 八十田勇一 | 演出家 | 5 |
| 諏訪部仁 | 俳優 | 5 |
| 長倉正和 | 俳優 | 5 |
| 花嶋愛美 | 女優 | 5 |
| 境浩二 | 業界人 | 6 |
| 古山慎祐 | 業界人 | 6 |
| 長澤真也 | ミュージシャン | 6 |
| 野場慎司 | ミュージシャン | 6 |
| 浅田慶輔 | ミュージシャン | 6 |
| 渡辺林太郎 | ミュージシャン | 6 |
| 竹村公考 | ミュージシャン | 6 |
| DJ JIRO | ラジオパーソナリティ | 7 |
| 増田修一朗 | ヨウコのカレシ | 7 |
| DIANA∞DIANA | バンド | 7 |
| 毛塚涼介 | 7 | |
| 松岡龍平 | アクセサリー売り | 7 |
| 筒井巧 | 医師 | 8 |
| 小杉茂一郎 | 少年の患者 | 8 |
| 後藤健 | 医師 | 8 |
| 日野綾子 | 看護師 | 8 |
| 国枝量平 | 正午の部下 | 9 |
| 大出勉 | 正午の部下 | 9 |
| 辺見玲菜 | 女子高生 | 9 |
| 徳田公華 | 女子高生 | 9 |
| 上村愛香 | お天気キャスター | 9 |
| オクイシュージ | 業界人 | 10 |
| 岡本勝 | 正午の部下 | 10 |
| 井村空美 | 女優 | 10 |
| 小島康志 | 業界人 | 10 |
| 山田百貴 | 正午の部下 | 10 |
| 熊谷知博 | 少年 | 10 |
| 濱田泰裕 | 10 | |
| 後藤康夫 | 店長 | 11 |
| 砂川恵理歌 | 砂川恵理歌 | 11 |
| 大和田礼子 | オーディション参加者 | 11 |
| 宮腰ゆき | オーディション参加者 | 11 |
| 佐藤文吾 | オーディション参加者 | 11 |
| 坪谷隆寛 | オーディション参加者 | 11 |
| 檜尾健太 | オーディション参加者 | 11 |
| たべひろのぶ | オーディション参加者 | 11 |
| ファニートンボ | オーディション参加者 | 11 |
| 平野“JUDI”ケイタ | オーディション参加者 | 11 |
| 川北純也 | 少年 | 11 |
| 工藤直紀 | 少年 | 11 |
| 尾美としのり | 小川圭介 | 1 |
| 鈴木砂羽 | 久保律子 | 1 |
| 夏木マリ | 小川光代 | 1 |
| 坂口憲二 (特別出演) | 菊原 | 1 |