アナウンサー
斎藤希実子 さいとう きみこ│プロフィール│
学歴(大学/高校) 年齢/身長/結婚/インスタ│
- 出身地
- 東京都
- 誕生日
- 2月9日
斎藤希実子アナウンサーはNHK青森放送局の番組に出演する東京都出身の女性アナウンサー。出演番組は「あおもりもりもり」「NHK地域局発」「ニュースウオッチ9」「どーも、NHK」「NHKジャーナル」など。
東京都世田谷区生まれ。学歴/出身大学は青山学院大学経済学部 。入局は2021年。趣味は観劇、ピアノ、アコギ(アコースティックギター)弾き語り、フィルムカメラで写真を撮る、動画編集、カセットテープ制作、お菓子作り。趣味・特技はアイドル鑑賞、TOKYO IDOL FESTIVALという音楽フェスを観ること。特技は水泳。モットーは「常に深く明るく、何事も戦うように楽しむ」。好きな食べ物はたい焼き、切り干し大根。
斎藤希実子アナウンサーの出演番組
- 放送局
- NHK 総合
- 出演者
- 齋藤はるか 下境秀幸 礒野佑子
- 備考
- 2020年に放送開始されたNHKが製作する番組。出演は他に工藤恵里奈、大河内惇、高市佳明、津田喜章、永井伸一など。[エヌエイチケイちいききょくはつ]
- 放送局
- NHK
- 出演者
- 小林千恵 井上二郎 中條誠子
- 備考
- 2016年に放送開始されたNHKが制作するテレビ番組。ナレーターは松岡洋子、出演は他に野原梨沙、山下佳織、大谷舞風、山口瑛己、竹野大輝など。[どーも]
- 放送局
- NHK
- 出演者
- 山口勝 浅田春奈 藤井彩子
- 備考
- 2014年に放送開始された番組。出演は他に田代杏子、斎藤希実子、酒井博司、牛田茉友、片山千恵子など。[エヌエイチケーしんじんえんげいたいしょう]
- 放送局
- NHK青森放送局
- 出演者
- 長谷川史佳 山田朋生 佐々木陶子
- 備考
- 2003年に放送開始されたNHK青森放送局が制作するテレビ番組。出演は他に村田優歌、池間昌人、荒川紗希、打越裕樹、北郷三穂子など。
斎藤希実子さんの活動
2024年9月
近況としては、斎藤希実子アナウンサーはNHK青森放送局で活躍を続けています。2024年9月時点で、彼女は多岐にわたる番組やイベントに携わっており、地域に密着した情報発信に尽力しています。特筆すべきは、斎藤アナウンサーが秋の高校野球青森県大会の実況を担当することです。2024年9月21日から22日にかけて、ラジオ第1で生中継される準決勝、3位決定戦、決勝の実況を、小倉優太郎アナウンサーや中村瑞季アナウンサーとともに務めます。対戦カードは、八戸学院光星対弘前工業、弘前学院聖愛対青森山田となっています。また、斎藤アナウンサーは全国放送の番組にも出演しています。2024年9月18日に放送された「歴史探偵」では、新人探偵として富士山の特別な存在意義について調査しました。この番組では、富士山周辺や東京、京都でロケを行い、日本人にとっての富士山の意味を探りました。さらに、2024年9月19日放送の「あさイチ」では、「愛でたいnippon」のコーナーで津軽地方のグルメを特集。タレントの川村エミコさんとともに津軽を巡り、りんご農家に愛されるソウルフードを紹介しました。ラジオ番組「ナノコエきがへで」では、地域の人々の声を拾い上げる企画を担当しています。2024年8月23日の放送では、八戸市の館鼻岸壁朝市で聞いた夫婦関係についてのお悩みを取り上げました。また、過去の人気回として、2023年8月4日に放送された青森明の星高校の生徒がねぶた師を目指す様子を紹介した回が2024年7月19日に再放送されました。斎藤アナウンサーは、青森の伝統行事であるねぶたについても深い関心を持っており、2023年7月14日に放送された「なぜ青森にはねぶたというお祭りがたくさんある?」という回が2024年7月12日に再配信されるなど、地域の文化や伝統を伝える役割も果たしています。斎藤希実子アナウンサーは、スポーツ実況から文化番組、地域密着型の企画まで、幅広い分野でその才能を発揮し、NHK青森放送局の看板アナウンサーとして着実にキャリアを積み重ねています。
斎藤希実子さんのプロフィール
斎藤希実子アナウンサーは、NHK青森放送局のアナウンサー。東京都出身、女性。東京都世田谷区に生まれた後、日本女子大学附属中学校・高等学校を経て、青山学院大学経済学部を卒業した。2021年4月にNHKに入局し、初任地は青森放送局である。同期には伊田晃都(高知)、市来秋果(鳥取)、大谷奈央(沖縄)、黒田賢(鹿児島)、小掛雄太(盛岡)、条谷有香(山口)、野原梨沙(札幌→帯広)、藤原優紀(甲府)、堀田智之(新潟)、松本真季(岡山)、山田真夕(山形)、山中翔太(秋田)、義村聡志(徳島→沖縄)がいる。
斎藤アナウンサーの出演番組には、「あおもりもりもり」「NHK地域局発」「ニュースウオッチ9」「どーも、NHK」「NHKジャーナル」などがあり、青森の地域情報を提供しながら、幅広いジャンルのニュースを担当している。アナウンサーとしての業務に加えて、斎藤アナウンサーの趣味や特技も多岐にわたる。観劇、ピアノ、アコギ(アコースティックギター)弾き語り、フィルムカメラでの写真撮影、動画編集、カセットテープ制作、お菓子作りなど、さまざまなアクティビティを楽しんでいる。特にアイドル鑑賞やTOKYO IDOL FESTIVALという音楽フェスの観覧が好きで、音楽やパフォーマンスに対する強い興味を持っている。
特技としては、水泳が挙げられる。3歳から15年間続けた水泳の経験があり、肺活量には自信がある。大学在学中には俳優養成所に通い、2019年には大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』で水泳選手・横田みさ役として出演した。さらに、大学3年のときには「ミス青山コンテスト2019」に出場し、ファイナリスト6名の内の一人に選ばれるなど、芸能活動の経験もある。
斎藤アナウンサーのモットーは「常に深く明るく、何事も戦うように楽しむ」であり、これは日常生活や仕事に対して積極的な姿勢を持つことを意味している。好きな食べ物にはたい焼きや切り干し大根があり、苦手なものは特に記載されていないが、動物が好きでありながら動物アレルギーがあることが知られている。リフレッシュ方法としては、目的地を決めずにあてもなくドライブをすることが挙げられ、自由な時間を楽しむことが多い。
青森の地域を盛り上げるために、斎藤アナウンサーは「正直で誠実なアナウンサーになりたい」との抱負を持っている。青森の温泉が多くあるところが好きで、行ったことのない温泉にドライブして露天風呂に入ることを楽しんでいる。また、車の後部座席には温泉セットを常備しており、温泉名が入ったフェイスタオルをコレクションするなど、青森の文化や生活を積極的に取り入れている。
アナウンサーとしては、青森の多様な文化を知りながら日々新鮮な気持ちで仕事に臨んでいる。芸能活動の経験と経済知識を活かして、メディアの意義を実感し、アナウンサーとしての道を選んだ斎藤アナウンサーの今後の活躍が期待される。