アナウンサー

近藤肇 こんどう はじめ│プロフィール│
学歴(大学/高校) 年齢/身長/結婚/インスタ│

スポンサードリンク
出身地
北海道
誕生日
3月22日
血液型
O型

近藤肇アナウンサーはHBC 北海道放送の番組に出演する北海道出身の男性アナウンサー。出演番組は「今日ドキッ!」「カーナビラジオ午後一番!」「朝刊さくらい」「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」「グッチーのGood Friday!」など。
北海道紋別郡雄武町生まれ。学歴/出身大学は北海道大学。部署はアナウンス部(1990年-)。入社年は1990年。趣味はチェアリング、ダイビング、映画鑑賞、尺八。モットーは「Engineering、Guestimate、(適切な根拠に基づいた推測)」。好きなものはチョコパイとラミー。休日の過ごし方はボーっとしていることが多い。海や川などをイスに座りながら眺めていたい。

近藤肇アナウンサーの出演番組

    放送局
    HBCラジオ
    出演者
    DJグッチー すずらん 田村美香
    備考
    2022年に放送開始されたラジオ番組。出演は他に鶴岡慎也、糸賀舜、渕上紘行、近藤肇、堀内美里など。プロデューサーは山根あゆみ。[グッチーのグッド・フライデー!]
    リンク
    X
    放送局
    HBCラジオ
    出演者
    水野よしまさ 森結有花 田村美香
    備考
    2016年に放送開始されたラジオ番組。出演は他に近藤肇、水野善公、星井さき、室谷香菜子など。[きぶんじょうしょうワイド ナルミッツ]
    リンク
    X
    清き國ぞとあこがれぬ
    放送局
    HBC 北海道放送
    出演者
    小倉瑛矢 中西博宣
    備考
    2013年に放送開始されたHBC 北海道放送が制作するテレビ番組。演出は長沼修・土坂浩輝・早川渉、脚本は藤田正一。[きよきくにぞとあこがれぬ]
    放送局
    HBC 北海道放送
    出演者
    森田絹子 堀啓知 本間吏成
    備考
    2010年に放送開始されたHBC 北海道放送が制作するテレビ番組。出演は他に堀内大輝、川畑恒一、大竹彩加、卓田和広、山内要一など。演出は山田文裕。[きょうドキッ!]
    リンク
    X Instagram
    放送局
    HBC 北海道放送
    出演者
    堀啓知 高橋友理 近藤肇
    備考
    2010年に放送開始されたHBC 北海道放送が制作するテレビ番組。出演は他に佐藤彩、室谷香菜子、加藤雅章など。プロデューサーは羽二生渉。[ほっかいどうニュース・ワン]

近藤肇さんの活動

2024年10月

近況としては、HBC北海道放送の男性アナウンサー・近藤肇アナウンサーが、2024年10月の活動を通じて、北海道の多様な気象や風景についての情報を発信しています。特に、彼は季節の変わり目に敏感に反応し、その様子をSNSを通じてシェアしています。2024年10月12日には、雪虫を見つけた喜びを投稿し、秋の訪れを感じさせる風物詩に触れています。同じ日の投稿では、藻南公園の美しい風景を紹介し、地域の自然に対する愛情を表現しています。10月11日には、早起きの心地よさを感じつつ、札幌の豊平川や藻岩山、恵庭岳を背景にした朝の景色を共有し、爽やかな朝の空気を楽しんでいます。また、10月7日には襟裳の昆布干しを目にしたことを記録し、地元の特産物や文化への関心を示しています。近藤アナウンサーは日々の出来事や風景を通じて、視聴者に北海道の魅力を伝え続けています。気象に関する情報も豊富で、10月4日には寒さが厳しくなったことや、雨に見舞われた状況をリアルタイムで伝えています。10月2日には、中徹別での高温記録を紹介し、地域ごとの気候の違いに焦点を当てています。また、台風や大雨に関する警告も発信し、視聴者が安全に過ごせるよう配慮しています。近藤肇アナウンサーは、毎日の気象情報を通じて視聴者に最新の気候状況を伝えるとともに、北海道の四季の美しさや、日常の小さな発見を共有することで、地域社会とのつながりを大切にしています。彼の投稿は、地域の自然や文化への深い理解と愛情を感じさせる内容となっており、視聴者にとって親しみやすい存在であることを強く印象づけています。

近藤肇さんのプロフィール

近藤肇アナウンサーは、HBC北海道放送に所属する北海道出身の男性アナウンサーである。北海道紋別郡雄武町に生まれ、北海道札幌北高等学校を経て、北海道大学工学部衛生工学科を卒業した。その後、北海道大学大学院工学研究科修士課程を修了し、博士課程まで進んだが、アナウンサーを目指して1990年秋にHBCに入社した。
近藤肇アナウンサーの担当番組には「今日ドキッ!」「カーナビラジオ午後一番!」「朝刊さくらい」「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」「グッチーのGood Friday!」などがあり、幅広いジャンルの番組で活躍している。入社からアナウンス部に所属し、気象予報士としても活動している。気象情報セクション『HBCウェザーセンター』に兼任し、2000年代中盤からは気象予報士としての業務がほとんどである。
趣味としてはチェアリングやダイビング、映画鑑賞、尺八が挙げられる。特にチェアリングやダイビングは自然とのふれあいを大切にする趣味であり、リフレッシュに役立っている。モットーには「Engineering、Guestimate」を掲げ、適切な根拠に基づいた推測を重視している。好きな食べ物にはチョコパイやラミーがあり、休日はボーっとしていることが多い。また、海や川などをイスに座りながら眺めるのを好んでいる。
学生時代には吹奏楽部に所属し、トロンボーンを演奏していた。自己分析や他己分析では、融通が利かず落ち着きがないとされることもあるが、その性格が個性となっている。苦手なものには通が好む部位があり、特に食べ物に関しては選り好みがあるようだ。自分を動物に例えると、クワガタに似ていると考えている。
また、大学院時代には1年間の休学を利用してデンマークに留学し、国際的な視野を広げた経験がある。HBC制作の映像作品で英語ナレーションを担当することもあり、語学力を活かした活動も行っている。さらに、ミニ番組『ちょいなび』(月曜~金曜11:55~11:59)の名付け親でもあり、その独自のセンスが光る。
結婚の情報については不明であり、身長は平均前後と考えられている。近藤肇アナウンサーは、その専門性と幅広い趣味を活かし、日々の業務に取り組んでいる。

スポンサードリンク