TV

TNC テレビ西日本

株式会社テレビ西日本(英: Television Nishinippon Corporation)は、福岡県を放送対象地域とする特定地上基幹放送事業者であり、福岡市早良区百道浜に本社を構えています。略称は「TNC」で、現在のキャッチコピーは「ピタッと。TNC」です。福岡市内のTNC放送会館に本社を置き、TBS系列のRKB毎日放送と同じ街区番号内に位置しています。地上デジタル放送のリモコンキーIDは「8」で、これはキー局のフジテレビジョンを始めとするFNN系列のほぼ全ての局で使用されている番号です。

テレビ西日本は、1958年に設立され、同年8月28日に開局しました。当初は日本テレビ系列(NTV系)としてスタートしましたが、1964年にフジテレビ系列にネットチェンジし、以降はFNN・FNSの基幹局の1つとして活動しています。開局当時からフジテレビ系列であったわけではなく、朝日新聞社や日本テレビ放送網の資本が入っていたため、九州朝日放送(KBC)との合併を条件に免許が与えられました。しかし、朝日新聞社が撤退し、KBCとの合併を撤回した結果、フジテレビ系列に鞍替えすることとなりました。
テレビ西日本の設立背景には、1957年4月15日に免許申請が行われ、同年10月22日に予備免許が交付されたことが挙げられます。1958年4月1日に株式会社テレビ西日本が設立され、同年8月28日に日本テレビ系列局として開局しました。当時のコールサインはJOHX-TVで、10chの映像出力1kWでした。開局当初は、北九州広域地方をエリアとし、皿倉山送信所から試験電波を発射しました。
1964年にフジテレビ系列にネットチェンジした後、テレビ西日本はフジネットワークの基幹局の1つとして成長しました。フジテレビが「ウチは新聞系列ではない」と各地の新局を誘ったこともあり、昭和40年代には全国各地にUHFテレビ局が次々と開局しました。テレビ西日本は、西日本新聞社とともに、西日本新聞社エリア内各県のテレビ局をグループ化することに成功し、九州に多数のフジ系をメインとする局が誕生しました。これにより、九州・沖縄エリアネット中継などでブロック内の連携を保っています。
テレビ西日本の支社・支局は、東京、大阪、北九州にあり、海外にはソウル特派員を派遣しています。2017年8月にはバンコク支局を閉鎖し、ソウルに特派員を派遣することで、フジテレビソウル支局と協力し、東アジア情勢の取材を強化しています。過去にはソウルやボンにも支局があり、ベルリンの壁崩壊直前の取材などで歴史的な瞬間の独占スクープに成功しています。
テレビ西日本は、地域に密着した放送局として、視聴者に親しまれる存在であり続けています。例えば、福岡ヤフオク!ドームのレフト内野側のフェンスには「テレ西」と書かれた広告が出されており、地域のスポーツイベントや文化活動にも積極的に関与しています。また、2018年の開局60周年の際には、「60th Anniversary」というメッセージテーマを掲げ、テーマジングルを山下達郎が担当しました。2019年には武田鉄矢、2020年には岡澤アキラがイメージキャラクターを務め、地域の視聴者に対するアピールを強化しました。
テレビ西日本は、ニュースの共同企画や西日本新聞社主催の金鷲旗高校柔道大会・玉竜旗高校剣道大会の九州・沖縄エリアネット中継などで、ブロック内の連携を保っています。また、系列外の放送局である熊本県民テレビ(KKT)や鹿児島放送(KKB)にも出資しており、地域の放送業界全体の発展にも貢献しています。
テレビ西日本の歴史は、福岡県内の放送業界の発展とともに歩んできました。1958年の開局以来、地域に根ざした放送局として、視聴者に親しまれる番組作りを続けてきました。地上デジタル放送の開始に伴い、リモコンキーIDを「8」に統一し、フジテレビ系列の一員としてのブランドを強化しています。現在も、福岡市内のTNC放送会館を拠点に、地域に密着した情報発信を続けています。
テレビ西日本は、今後も地域のニーズに応える放送局として、視聴者との強い絆を築いていくことでしょう。地域の文化やスポーツ、ニュースなど、さまざまな情報を提供し続けることで、福岡県内外の視聴者に対する影響力をさらに高めていくことが期待されています。

アナウンサー・気象予報士