アナウンサー
上野聡行 うえの あきゆき│プロフィール│
学歴(大学/高校) 年齢/身長/結婚/インスタ│
- 出身地
- 東京都
- 誕生日
- 8月31日
上野聡行アナウンサーはKKT 熊本県民テレビの番組に出演する東京都出身の男性アナウンサー。出演番組は「KKTニュース」「てれビタ」「ズームイン!!SUPER」「カジサックのじゃないと」「Newsリアルタイムくまもと」など。
東京都狛江市生まれ。学歴/出身大学は上智大学。出身高校は國學院大學久我山高等学校。部署は報道局アナウンス部。入社年は1997年4月。趣味はドライブ、高校サッカー観戦、金魚の飼育。好きなことはサッカー。アナウンサーになっていなかった場合の職業は車の運転が大好きで、長距離ドライバー。ニックネームはアッキー。休日の過ごし方は子どもたちに付き合ってもらい、ドライブに行く。
上野聡行アナウンサーの出演番組
- 放送局
- KKT 熊本県民テレビ
- 出演者
- カジサック サックし ヤスタケ
- 備考
- 2019年に放送開始されたKKT 熊本県民テレビが制作するテレビ番組。ナレーターはMEG、出演は他にゆう君、枝豆くん、上野聡行、加藤大輔など。プロデューサーは園村泰士、ディレクターは野作勇造。
- リンク
- 放送局
- KKT 熊本県民テレビ
- 出演者
- スザンヌ もっこすファイヤー 上野聡行
- 備考
- 2011年に放送開始されたKKT 熊本県民テレビが制作するテレビ番組。ナレーターは奥田圭・緒方仁深、出演は他に畑中香保里、上山音、平井友莉、清家康広、倉本彩など。プロデューサーは古庄剛。
- リンク
- 放送局
- KKT 熊本県民テレビ
- 出演者
- 三宅宣行 上野聡行 小川真人
- 備考
- 2006年に放送開始されたKKT 熊本県民テレビが制作するテレビ番組。[ニュースリアルタイムくまもと]
- 放送局
- NTV 日本テレビ
- 出演者
- 福澤朗 大桃美代子 羽鳥慎一
- 備考
- 2001年に放送開始されたNTV 日本テレビが制作するテレビ番組。出演は他に西尾由佳理、福岡竜馬、矢島学、森若佐紀子、若林麻衣子など。[ズームイン・スーパー]
- 放送局
- KKT 熊本県民テレビ
- 出演者
- 上野聡行 村上めぐみ 井上千沙
- 備考
- 1997年に放送開始されたKKT 熊本県民テレビが制作するテレビ番組。出演は他に宮澤奎太、清家康広など。
上野聡行さんの活動
2024年5月
近況としては、上野聡行アナウンサーは2024年5月にKKT熊本県民テレビで活躍しています。5月5日には、熊本市のゆめタウンはませんで開催された「天草サーカス」のイベントに参加し、ショーゴさんのステージを盛り上げる役割を果たしました。このイベントでは、マジックやジャグリングなどのパフォーマンスが行われ、多くの来場者が楽しんでいました。上野アナウンサーは、地域のイベントに積極的に関与し、視聴者との距離を縮める努力を続けています。また、3月25日から28日にかけて放送された「てれビタ」では、新市街や県内各地から27年間の感謝を伝える特別企画が展開されました。上野アナウンサーは、この番組で芦北高校からの生中継を担当し、地域の高校生たちやその活動にスポットライトを当てることに貢献しました。彼の情熱は、高校サッカーや地域スポーツへの深い愛情から来ており、視聴者にもその熱意が伝わっています。上野アナウンサーは、熊本出身のスポーツ選手や地域のイベントにも触れながら、熊本県民に寄り添った情報発信を行っています。例えば、2023年12月にはポップサーカスの中継を行い、その魅力を視聴者に伝えました。また、彼は年末には「てれビタ」の放送を通じて視聴者に感謝の気持ちを表し、新年への期待感も共有しています。上野アナウンサーはまた、サッカーへの情熱でも知られています。彼は高校サッカー中継に20年以上携わっており、その経験から多くのファンと信頼関係を築いています。特に熊本国府高校との試合実況は彼にとって特別な思い出であり、高校サッカー界での知名度も高いです。プライベートでは3児の父として家族との時間も大切にしており、趣味としてドライブや金魚の飼育を楽しんでいます。彼の日常生活や家族とのエピソードも時折SNSなどで発信されており、親しみやすい人柄が伺えます。上野聡行アナウンサーは、その多才な活動と地域への貢献を通じて、今後も熊本県民テレビの顔として活躍し続けることでしょう。
上野聡行さんのプロフィール
上野聡行アナウンサーは、KKT熊本県民テレビに所属する東京都出身の男性アナウンサーである。東京都狛江市に生まれ、出身高校は國學院大學久我山高等学校、大学は上智大学である。1997年4月にKKTに入社し、現在は報道局アナウンス部に所属している。
上野聡行アナウンサーのキャリアの中で、さまざまな番組に出演している。「KKTニュース」「てれビタ」「ズームイン!!SUPER」「カジサックのじゃないと」「Newsリアルタイムくまもと」など、多岐にわたるジャンルで活躍している。その中でも、特に注目されるのは、サッカー実況での功績である。
上野アナウンサーの趣味には、ドライブ、高校サッカー観戦、金魚の飼育が含まれている。特にサッカーへの情熱は強く、アナウンサーとしての活動においてもサッカー関連の仕事が多い。アナウンサーになっていなかった場合には、車の運転が大好きなことから、長距離ドライバーとして働いていた可能性がある。
彼のニックネームは「アッキー」であり、休日の過ごし方は子どもたちと共にドライブに行くことが多い。年齢は50歳代前半と見られるが、具体的な年齢は公表されていない。結婚(妻)についての情報は不明であり、身長についても平均前後とみられている。
アナウンサーとしての印象的な出来事として、2013年12月30日に国立競技場で行われた第92回全国高等学校サッカー選手権大会開幕戦の実況がある。この試合では、地元熊本代表の熊本国府と彼の母校である國學院久我山が対戦した。試合は熊本国府が2対1で勝利し、実況を担当した上野アナウンサーにとっては、特別な意味を持つ一戦であった。事前に熊本国府を取材した際には、佐藤光治監督から「どっちを応援するの?」と質問されたというエピソードがある。
また、アナウンサーとしての仕事で良かったことは、仕事を通じて知り合った若者が大舞台で輝く姿に感動する瞬間があることである。反対に、失敗談としては、ニュース冒頭で「こんにちは」と言うべきところを「んちは」と言ってしまったことが挙げられる。
2016年4月21日に放送された「ミヤネ屋」での出来事も記憶に残る。上野アナウンサーは、熊本で取材をしていた際、鹿児島から来た焼き芋屋を取材し、雨の中並んでいた女子2人を追い払った。この問題行為が生放送であったため、放送後には「女の子がかわいそう」「観ていて不快」といった批判の声が相次いだ。
上野聡行アナウンサーは、長年にわたってKKT熊本県民テレビで活躍しており、その経験から、多くの視聴者に親しまれている。彼のアナウンサーとしてのキャリアや趣味、特技は、多彩であり、これからも様々な場面での活躍が期待される。