TV
YBC 山形放送
山形放送株式会社(YBC)は、山形県を放送対象地域とする中波放送(AM放送)とテレビジョン放送を行う特定地上基幹放送事業者です。1953年にラジオ局として開局し、1960年にはテレビ放送を開始しました。当初は日本テレビを中心としたオープンネットで放送していました。社内では、HBCと同じJNN系列に加盟するべきという意見もありましたが、1993年にYTSがネットチェンジを行ったため、NNN単独ネット局となりました。
ラジオ放送は開局当初からニッポン放送とネットワークを結び、その後、JRNとNRNのクロスネットとなりました。また、1978年の巨人戦中継問題以降、月曜日にはRFナイターを編成していました。現在、深夜から早朝にかけては日テレNEWS24のサイマル放送を実施しています。
山形県が筆頭株主であり、系列新聞は山形新聞です。YBCは山形新聞社との資本関係が非常に強く、社屋も共同で使用しています。テレビ局が社説放送を行うのは、日本で唯一YBCだけです。また、読売新聞との資本関係はないものの、キー局への配慮から読売新聞のテレビCMを自社でも流しています。2005年に地上デジタル放送の本放送を開始し、その後も多くの番組で受賞歴を持つなど、地域に根ざした放送局としての地位を築いています。
本社は山形市にあり、東京、大阪、仙台、酒田、鶴岡、新庄、米沢にも支社を構えています。これらの支社は山形新聞社とともに事業を兼務しています。
沿革では、1953年にラジオ放送を開始し、1960年にはテレビ放送を開始しました。NNNに加盟し、カラー放送も開始しています。1970年には山形テレビの開局に伴いフジテレビの番組が移行され、1980年にはANNに正式加盟し、テレビ朝日とのクロスネット局となりました。1989年にはテレビユー山形の開局によりTBS系列の番組が移行され、1993年には日本テレビ系列のフルネット局となりました。
2005年には新社屋の山形メディアタワーに移転し、地上デジタル放送を開始しました。2018年にはラジオのFM補完放送を開始し、2021年にはNNS標準営放システムのサービス提供を開始しました。2023年には開局70周年を迎えました。
YBCは、全国初の全送信所無人化・リモートコントロール化を実現した放送局でもあります。省力化を図るため、技術の進化を積極的に取り入れています。また、ラジオ放送のシステムは2006年に新社屋に移動し、2015年には「radiko.jp」でのラジオ放送のインターネット配信を開始しました。
テレビネットワークの移り変わりでは、1960年にテレビ放送を開始し、日本テレビ、ラジオ東京テレビ、フジテレビ、NETテレビとクロスネットを組んでいました。1966年にはNNNに加盟し、全日放送を開始しました。1970年には山形テレビの開局に伴いフジテレビ系列の番組が移行され、1980年にはANNに加盟しました。1993年には日本テレビ系列のフルネット局となり、フジテレビ系列の番組はさくらんぼテレビジョンの開局までの間、放送できませんでした。
YBCは、地域に密着した放送局として、多くの受賞歴を持ち、技術革新にも積極的に取り組んでいます。その歴史と実績から、今後も山形県内外での情報発信に貢献していくことが期待されています。