![]()
| 枠 | 土曜ドラマ |
| タイトル | 33分探偵 |
| ふりがな | さんじゅうさんぷんたんてい |
| 放送日時 | 土曜日 23:10 |
| 制作著作 | フジテレビ |
| 放送局 | フジテレビ系列局 |
| 初回 | 2008年8月2日 |
| プロデュース | 鹿内植、森谷雄 |
| 原案 | 福田雄一 |
| 脚本 | 福田雄一 |
| 演出 | 福田雄一、成田岳 |
| 音楽 | 石田勝範 |
| 主題歌 | KinKi Kids 「Secret Code」 |
◆第1話 「花嫁殺人をもたせる!! 」 (8月2日)
探偵が放送時間にぴったり収まるように33分かけて的外れな推理を展開するコメディドラマ。
若き探偵・鞍馬六郎 (堂本剛) の探偵事務所にベテラン刑事・大田原 (高橋克実) が訪れる。結婚式場で新婦が刺殺されたのだという。その直後、刃物を持った血だらけの男が確保される。あらゆる角度から推理しても誰の目にもその男が犯人と思われたのだが、六郎は首を傾げる。 「果たしてそうでしょうか? 」 と六郎。 「このカンタンな事件、俺が33分もたせてやる! 」
普通ならば5分で解決する超簡単な事件を33分引っ張るのは、六郎の得意とするところだ。助手の武藤リカコ (水川あさみ) が呆れる中、六郎は独自の視点から様々な推理を展開していく。双子の犯行説、あるいは新郎の凶行か……? 穴だらけの推理をなんやかんやと展開する六郎。
「新婦の元カレ」 という刃物男が彼女を憎んで殺したと犯行を自供しても推理の暴走は終わらない。
そして33分が経過した。やはり犯人は刃物男だった。誰もが思った通りである。しかし、
「彼女のことをホンマに愛してたのは山口くんだけです。そんな彼が殺さなきゃいけないなんて、信じたくないじゃないですか……」
最後に大田原とリカコをほろりとさせる六郎。こうしてこのドラマ第1話は予定通りに完結した。
(結末まで要約)
◆第2話 「別荘殺人をもたせる!! 」 (8月9日)
六郎 (堂本剛) は大田原 (高橋克実) の依頼を受け、脅迫状を送りつけられたおもちゃメーカーの社長・権藤 (山田明郷) の護衛を任される。
しかし、まもなくして権藤が密室で首を吊って死んでいるのが発見される。 「! 」 衝撃を受ける六郎。
誰も部屋に侵入した形跡がなく、遺書があったことから自殺ではないかと思われた。だが、放送時間はまだ残っている。六郎はいつものように 「33分もたせてやる」 と宣言する。
助手のリカコ (水川あさみ) が呆れる中、密室トリックの可能性を推理する六郎。ペットに芸を仕込ませるように殺人を仕込ませたのか……? 穴だらけの推理をなんやかんやと展開する六郎。
そして33分が経過した。やはり権藤は自殺だった。誰もが思った通りである。こうしてこのドラマ第2話も滞りなく完結した。
(結末まで要約)
| キャスト | 役 | 初回 |
| 堂本剛 | 鞍馬六郎 | 1 |
| 水川あさみ | 武藤リカコ | 1 |
| 野波麻帆 | アイ | 1 |
| 戸次重幸 | 茂木刑事 | 1 |
| 小島よしお | 情報屋 | 1 |
| 佐藤二朗 | 鑑識官 | 1 |
| 高橋克実 | 大田原警部 | 1 |
| 長谷川朝晴 | 藤田博史 | 1 |
| 上野なつひ | 芝崎エリ | 1 |
| 山本雅幸 | 山口 | 1 |
| 井上佳子 | 吉沢京子 | 1 |
| 松岡璃奈子 | 双子 | 1 |
| 松岡恵望子 | 双子 | 1 |
| 山田明郷 | 権藤源五郎 | 2 |
| 宮田早苗 | 権藤美佐子 | 2 |
| 飯田基祐 | 小宮山 | 2 |
| 片岡富枝 | 吉田 | 2 |
| 春海四方 | 木島 | 2 |
| 池田成志 | 小山 | 3 |
| マギー | 海東 | 3 |
| 古舘寛治 | 田所 | 3 |
| 松田沙紀 | 手島 | 3 |
| 高橋かおり | 松本りんこ | 4 |
| 遠野凪子 | 入江加奈子 | 4 |
| 山中聡 | 島田 | 4 |
| 堀内敬子 | 前島慶子 | 5 |
| 大高洋夫 | 中田修二 | 5 |
| 阿南敦子 | 中田めぐみ | 5 |
| 伊藤正之 | 鈴本茂 | 5 |
| 渡辺杉枝 | 鈴本理恵 | 5 |
| 石田太郎 | 大杉 | 6 |
| 久保晶 | 村長 | 6 |
| ト字たかお | 神主 | 6 |
| 田中要次 | 三島 | 6 |
| 森康子 | スズ | 6 |
| 庄司永建 | 喜次郎 | 6 |
| 原史奈 | 三木いずみ | 7 |
| 八十田勇一 | 山岡 | 7 |
| 大石継太 | 芦田 | 7 |
| 北条隆博 | 石橋 | 7 |
| ムロツヨシ | 誘拐犯 | 8 |
| 大河内浩 | 上原真一 | 8 |
| 霧島れいか | 上原みちる | 8 |
| 福田響志 | 上原トモキ | 8 |
| 岡田義徳 | 風見 | 9 |
| 長谷川博己 | 児玉総一郎 | 9 |
| 山口香緒里 | 児玉君子 | 9 |
| 町田マリー | 児玉由紀子 | 9 |
| 坂本爽 | 児玉浩二 | 9 |
| 小倉馨 | 児玉一郎 | 9 |
| 豊永利行 | 進藤 | 9 |
| 江良潤 | 木下 | 3 |
| 本多力 | 後藤信吾 | 4 |
| 濱田岳 | AD | 4 |
| 永野宗典 | 弟子希望者 | 4 |
| 古山憲太郎 | 大蔵 | 7 |
| 山本泰弘 | 吉村 | 7 |
| 西條義将 | 俳優 | 7 |
| 迫田孝也 | 鶴田 | 9 |
| 須永慶 | 船長 | 9 |
| 上地春奈 (キャラメルクラッチ) | 沖縄弁の女 | 9 |
| 小林大介 | 米屋 | 1 |
| 米村亮太朗 | 刑事 | 1 |
| 太田恭輔 | 農家の男 | 1 |
| 萩美香 | 茂木の花嫁 | 1 |
| 角谷将視 | 大道芸人 | 1 |
| 櫻井理菜 | 1 | |
| 櫻井理彩 | 1 | |
| 高黄源 | 1 | |
| 塚本雪絵 | 1 | |
| 小松和重 | 漁師 | 2 |
| 伊藤麻実子 | メイド | 2 |
| 野村啓介 | パイロット | 2 |
| 小出真保 (麦芽) | 解答者 | 2 |
| 森田拓馬 | 解答者 | 2 |
| 波瑠 | 女子高生 | 3 |
| ジリ・ヴァンソン | 訪問販売員 | 3 |
| 鈴木奈都 (麦芽) | ヤンクミ | 3 |
| 佐藤正和 | 3 | |
| 立花彩野 | 受付嬢 | 4 |
| 田口主将 | 清掃夫 | 4 |
| 高橋修 | 警備員 | 4 |
| 金子伸哉 | 医師 | 4 |
| 石井範子 | 清掃婦 | 4 |
| 木村大志 | 4 | |
| 軽部真一 (フジテレビ) | 軽部真一 | 4 |
| 高島彩 (フジテレビ) | 高島彩 | 4 |
| 冨田憲子 (フジテレビ) | 冨田憲子 | 4 |
| 中野美奈子 (フジテレビ) | 中野美奈子 | 4 |
| 中村仁美 (フジテレビ) | 中村仁美 | 4 |
| 斉藤舞子 (フジテレビ) | 斉藤舞子 | 4 |
| 生野陽子 (フジテレビ) | 生野陽子 | 4 |
| 加藤綾子 (フジテレビ) | 加藤綾子 | 4 |
| 佐伯新 | シェフ | 5 |
| 山本芳樹 | 詐欺の男 | 5 |
| 中村咲哉 | 子供 | 5 |
| 土佐和成 | 消防士 | 5 |
| 津村知与支 | 中途半端に熱い証言者 | 5 |
| ウセイヌ・ジャーニュ | なんか変な人 | 5 |
| デニス | なんか変な人 | 5 |
| 坂田聡 | いまさらな感じの男 | 6 |
| 森下能幸 | 新聞勧誘員 | 6 |
| 未来弥 | サーファー | 6 |
| 森田優也 | 6 | |
| 加茂杏子 | バレエダンサー | 7 |
| 渡辺万美 | 水着女性 | 7 |
| 渡辺京 | 劇場受付嬢 | 7 |
| 吉田明花音 | 劇団員 | 7 |
| 堀広希 | 劇団員 | 7 |
| 吉田佑 | 劇団員 | 7 |
| 青木眸 | 7 | |
| 板倉美穂 | 7 | |
| 中村靖日 | 腹話術師 | 8 |
| 吉本菜穂子 | 猫なで声の女 | 8 |
| 軍司眞人 | 店主 | 8 |
| ビューティーこくぶ | ジョポネット高田 | 8 |
| ノッチ (デンジャラス) | オバマ | 8 |
| 神尾佑 | SP | 9 |
| 佐野由布子 | フラメンコダンサー | 9 |
| 更科有哉 | ヨガの先生 | 9 |
| 内藤信 | ギター奏者 | 9 |
| 笹森花菜 (フォーリンラブ) | バービー | 4 |
| 佐原肇 (フォーリンラブ) | ハジメ | 4 |
| ガチャピン | ガチャピン | 4 |
| ムック | ムック | 4 |
| 阿藤快 | 阿藤快 | 2 |
| 志賀廣太郎 | 情報屋の客 | 9 |