TV

NHK沖縄放送局

NHK沖縄放送局は、日本放送協会(NHK)の沖縄県を対象とする地域放送局であり、中波放送(AM放送)、超短波放送(FM放送)およびテレビジョン放送の県域放送を行っています。その歴史は1942年3月19日、太平洋戦争中の首里市(現在の那覇市首里寒川町)で開局したことに始まります。当時は那覇周辺で有線放送を行っていましたが、1945年3月の沖縄戦直前の空襲で設備が被害を受けて機能停止し、一旦廃局となりました。その後、1972年5月15日の沖縄返還に伴い、1967年に設立された沖縄放送協会(OHK)の業務を引き継ぐ形で再び開局しました。

アナウンサー・気象予報士