アナウンサー
浅井批文 あさい ひふみ│プロフィール│
学歴(大学/高校) 年齢/身長/結婚/インスタ│
- 出身地
- 兵庫県
- 誕生日
- 4月8日
- 血液型
- A型
浅井批文アナウンサーはTSC テレビせとうちの番組に出演する兵庫県出身の女性アナウンサー。出演番組は「ななスパBIZ」「おばあちゃんの台所」「ピリッとサタデー」「せとうちパレット930」「千客万来!家族的食堂」など。
兵庫県生まれ。学歴/出身大学は神戸女学院大学。出身高校は香川県立高松高等学校。部署は報道制作局報道制作部(別の部署にも掛け持ちで所属)。資格などは防災士、秘書検定準1級。趣味は革細工、手芸など、物作りやデザインすること。特技は絵を描く。好きな食べ物はトマト、ヨーグルト、豆腐。座右の銘・好きな言葉は「遠回りに見えても無駄なことはない」。
浅井批文アナウンサーの出演番組
- 放送局
- TSC テレビせとうち
- 出演者
- 佐竹明咲美 東條麻依子 木村英樹
- 備考
- 2012年に放送開始されたTSC テレビせとうちが制作するテレビ番組。出演は他に中島有香、浅井批文など。[ティーエスシー・ニュース・ファイブ]
- 放送局
- TSC テレビせとうち
- 出演者
- 浅井批文
- 備考
- 2011年に放送開始されたTSC テレビせとうちが制作するテレビ番組。[おばあちゃんのだいどころ]
- 放送局
- TSC テレビせとうち
- 出演者
- 森田恵子 西野友子 浅井批文
- 備考
- 2010年に放送開始されたTSC テレビせとうちが制作するテレビ番組。出演は他に木村英樹、中島有香など。[せとうちぱれっと930]
浅井批文さんの活動
2024年10月
近況としては、浅井批文アナウンサーは2024年10月、福山や尾道を訪れた旅行を楽しんでいる様子が伺えます。10月12日には大学の友人とその家族と再会し、迷路のような街を巡りながら猫を追いかけたり、かき氷やアイスクリームを探したりして過ごしました。綺麗な青空と夕焼けを眺める時間を共有しながら、友人たちとの絆を深めていることが感じられます。次の日には、思いつきで尾道から向島まで自転車でサイクリングをし、子どもたちと共に青い海を楽しむ様子も伝えられています。また、10月12日の放送では、音楽や食欲の秋をテーマにした番組に出演し、総社市出身のあみさんのコンサート情報を紹介しました。さらに、特別番組の内容を少し紹介するなど、視聴者に多様な秋の楽しみ方を提案しています。彼女の髪型も「なんとなく上手にできた」とのことで、リラックスした雰囲気が漂っています。一方で、家庭では、息子の成長に関する出来事も多く、10月4日には、息子が空手の大会で準優勝を果たしたことに喜びを感じつつ、彼がもらったトロフィーを自ら壊してしまったエピソードも披露されています。その中で、息子の強さを感じ、自身の失態を反省する姿は、母親としての浅井アナウンサーの温かさが伝わります。さらに、息子の髪を切る際のエピソードもあり、母子の絆が深まっている様子が見受けられます。料理に関しても、テレビ番組「おばあちゃんの台所」では、鹿肉を使ったハンバーグの作り方を紹介するなど、家庭料理の一環を大切にしていることが感じられます。食事は、家族との大切な時間であり、視聴者に向けて親しみやすい料理を提案する姿勢が印象的です。全体として、浅井批文アナウンサーの近況は、仕事と家庭、友人とのつながりを大切にしながら、充実した日々を送っていることが強調されています。
浅井批文さんのプロフィール
浅井批文アナウンサーは、TSC テレビせとうちの番組に出演する兵庫県出身の女性アナウンサーである。兵庫県生まれで、小学校時代には石川県、中学校・高校時代には香川県高松市に住んでいた。学歴は、金沢大学附属小学校、長年の高松市立桜町中学校、香川県立高松高等学校を経て、神戸女学院大学を卒業した。2007年4月にテレビせとうちに入社し、報道制作局報道制作部に配属された。アナウンサーとしてのキャリアを積みながら、同局のアナウンサーとして活動を続けている。
浅井批文アナウンサーは、テレビせとうちで「ななスパBIZ」「おばあちゃんの台所」「ピリッとサタデー」「せとうちパレット930」「千客万来!家族的食堂」などの番組に出演している。特に「おばあちゃんの台所」には長年出演しており、番組の企画段階からプロジェクトメンバーとしても関わっている。この番組は、2014年に放送文化基金賞のテレビエンターテインメント番組部門で奨励賞を受賞し、2015年には日本民間放送連盟賞の特別表彰「放送と公共性」部門で優秀賞を受賞するなど、高い評価を得ている。
浅井批文アナウンサーの趣味や特技には、革細工や手芸などの物作りやデザインすることが含まれる。特技としては、絵を描くことがあり、創作活動に対する興味と才能を持っている。好きな食べ物にはトマト、ヨーグルト、豆腐があり、座右の銘として「遠回りに見えても無駄なことはない」を掲げている。これは、物事が一見無駄に見えても、それが将来に役立つことがあるという考え方を表している。
休日の過ごし方としては、フットワーク軽く遊びまくることを好んでいる。また、ストレス解消法としては子どもと一緒に思いっきり遊ぶことがあり、逆に遊んでもらうことが多い。マイブームは温泉巡りで、温泉好きな息子と一緒に楽しんでいる。目標とするアナウンサー像は常に前向きで、何事にもやる気、根気、本気で体当たりで頑張ることを大切にしている。
年齢は40歳代前半と見られ、身長は平均前後とされている。好きな色はピンクで、好きな有名人には梨花さん、笑福亭鶴瓶さん、黒柳徹子さんが含まれる。失敗談については「ありすぎて語りつくせない」と語っており、日々精進している様子が伺える。
おすすめスポットとしては、牛窓神社の展望台を挙げている。また、やってみたい番組は、やる気、根気、本気で体当たりで取り組むことを目指している。入社してから一番印象に残る仕事としては、初めての生放送が緊張しすぎて覚えていないというエピソードがある。結婚しており、2017年に結婚し、2018年には第1子を出産して産休・育休を取得。2019年5月に職場復帰を果たし、その後も引き続きアナウンサーとして活躍しているが、報道制作部以外の部署にも掛け持ちで所属している。