松本人志 「大日本人」 あらすじ
ダウンタウン・松本人志、初監督映画作品。
2006年1月25日の製作発表記者会見で「大日本人」と発表。なお、最初の仮題は「鬼」。
構想5年(空白期間3年)。“笑いあり、涙なしの誰も観たことがない映画”。
内容は主人公・大佐藤大(松本人志)が「6代目大日本人」の名のもとに巨大な「獣(ジュウ)」を退治する物語です。
映画「大日本人」は、大佐藤大(松本人志)と彼の取材をするインタビュア(長谷川朝二)を中心にほぼ全編構成されている作品です。ドキュメンタリー番組のようなつくりになっており、インタビュアは常に大佐藤に同行し、インタビューを行います。
まず、バス車内のシーンから始まり、バスから降りた大佐藤はいつもの家路を辿り、途中のコンビニで買い物などを済ませて自宅に到着します。移動中もインタビューを行い、大佐藤は質問に答えていきます。
自宅の塀は「死ね」などの酷い落書きで埋め尽くされており、大佐藤が近隣の住民からよく思われていないことをうかがわせます。自宅でのインタビュー中にも窓が石で割られるなど酷い有様です。
9分50秒で「大日本人」のタイトルバック。その後、行きつけの定食屋で食事をする大佐藤、公園でくつろぐ大佐藤など、インタビューを交えて撮影します。また、定食屋では店主に対して大佐藤に関するインタビューも行います。
それまで大佐藤がなぜ近隣の住民に嫌われているのか、どういう人物なのか、たびたびインタビュー中に登場する「大日本人」とは何なのか、といった事柄が不明瞭なまま進みますが、開始から22分。「締ルノ獣」という巨大な獣が町に現れるとそれが明らかになります。
白装束をまとった大佐藤は電変場で身体に強力な電圧を浴び、5~10階建てのビルの高さほどに巨大化。「大日本人」となり、締ルノ獣と戦い退治します。なお、ここはCG映像です。退治された締ルノ獣は天に昇っていき、見事、「大日本人」こと、大佐藤の勝利となります。
その戦闘の模様はテレビで放送されており、街頭でインタビューを行ったところ、視聴者は口々に様々な感想を述べます。応援もあれば、否定的な意見もあります。
まもなく大佐藤を取り巻く人々も登場します。スポンサーへの売り込みなどで大佐藤以上に稼いでいる女性マネージャー・小堀(UA)や、大佐藤の別れた妻(街田しおん)、その娘・セリナ(岡島花保)、そして「4代目大日本人」だった祖父や「5代目大日本人」だった亡き父など、様々な人物の話に及びます。
そんな中、睨ムノ獣という新たな獣が出現し、大佐藤はまたも巨大化、睨ムノ獣を退治します。が、その直後に外国から真っ赤な獣・ミドンが現れ、大佐藤は敗北を喫します。なお、「大日本人」というタイトルに決まるまでの仮題の「鬼」というのは、このミドンという獣のことかと思われます。
大日本人が敗北したことによって、視聴率は皮肉にも好調な数字を記録。その後も、大佐藤の戦いは続いていくのですが……。以上、開始から70分までのあらすじです。
*無断転載を禁じます。
スポンサード リンク
大日本人 DVDチャプターメニュー
0:00:00 一、オープニング・大佐藤家
0:09:44 二、インタビュー
0:18:05 三、関東第弐電変場
0:22:44 四、締ルノ獣登場
0:26:36 五、戦闘後…
0:35:03 六、三河へ
0:39:23 七、三河電変場
0:43:59 八、防衛庁職員
0:46:15 九、跳ルノ獣登場
0:50:36 十、スナックあずさ
0:54:20 十一、大佐藤の家系
1:02:27 十二、睨ムノ獣・謎の獣登場
1:10:32 十三、嫁と娘
1:17:46 十四、匂ウノ獣
1:22:47 十五、童ノ獣登場
1:26:15 十六、居酒屋インタビュー
1:31:28 十七、防衛庁突入
1:35:45 十八、ミドンとの戦い
1:39:52 十九、スーパージャスティス
1:47:06 二十、エンドロール(ジャスティス星)
大日本人 キャスト(出演者)
キャスト | 役 |
|
|
松本人志 | 大佐藤大 |
|
|
竹内力 | 跳ルノ獣 |
UA | 小堀マネージャー |
神木隆之介 | 童ノ獣 |
海原はるか | 海原はるか |
長谷川朝二 | インタビュア |
板尾創路 | メスの匂ウノ獣 |
宮迫博之 | スティウィズミー |
原西孝幸 | オスの匂ウノ獣 |
宮川大輔 | スーパージャスティス |
橋本拓弥 |
|
|
|
矢崎太一 |
|
街田しおん | 元妻 |
中村敦子 | あずさママ |
永倉大輔 |
|
鳥木元博 |
|
矢野恵大 |
|
葉山純士郎 | 神主 |
北村晃一 | 防衛庁職員 |
中山法夫 |
|
小池敏廣 |
|
田中淳夫 |
|
高橋美夫 |
|
粕谷吉洋 | 介護士 |
いせゆみこ |
|
ロゼリン・ヨシオ | ニーナ |
岡島花保 | セリナ |
呉貞淑 | アナウンサー |
島崎義久 | スタンドイン |
大貫克宗 | 中部地区電気関係者 |
子張教人 | 中部地区電気関係者 |
関根正幸 | 元妻彼氏 |
松本匠 | 電気関係者 |
鄭龍進 | 電気関係者 |
大場達也 | コンビニ店員 |
サラム・ジャーニュ | スーパージャスティスの父 |
六本木康弘 | ドンタッチミー |
三島ゆたか | ミドン(CG) |
伊藤英敏 |
|
若林正 | 出撃指令状の声 |
永野愛 | ドンタッチミーの声 |
本多清澄 |
|
石井里弥 |
|
中村誠治郎 |
|
馬場佑樹 |
|
矢嶋俊作 |
|
戸田比呂子 |
|
久米哲也 |
|
亀渕友香 |
|
のはらヒロコ |
|
|
|
中島未帆シリカ |
|
倉地恵子 |
|
五十嵐沙智 |
|
大塚桂 |
|
高木亜由美 |
|
吉庄信夫 |
|
藤村智史 |
|
菅野久夫 |
|
高山大介 |
|
小高三良 |
|
新島勝夫 |
|
赤間拓海 |
|
槇岡瞭介 |
|
安東綾 |
|
有賀なつほ |
|
北村佐智子 |
|
湯澤房子 |
|
石井俊二 |
|
林憲子 |
|
小玉直治 |
|
棟居正 |
|
小林光子 |
|
望月英爾 |
|
小林文雄 |
|
高橋慶雄 |
|
中岡玲子 |
|
祖父江進 |
|
速水今日子 |
|
宮副あき |
|
吉川実久 |
|
越康広 |
|
清水一哉 |
|
本宮賢二 |
|
矢島聖児 |
|
岡本良史 |
|
田崎敏路 |
|
藤田信宏 |
|
長谷部浩幸 |
|
谷本貴義 |
|
黒木誉士 |
|
蓬莱大介 |
|
伊藤孔一 |
|
佐藤秀幸 |
|
今井清彦 |
|
宇賀神明宏 |
|
竹内和彦 |
|
新虎幸明 |
|
関口典明 |
|
星野高志 |
|
金井雅史 |
|
海口達洋 |
|
大日本人 スタッフ
企画 | 松本人志 |
脚本 | 松本人志、高須光聖 |
企画協力 | 高須光聖、長谷川朝二 / 倉本美津留 |
音楽 | テイ・トウワ |
アソシエイトプロデューサー | 長澤佳也 |
撮影 | 山本英夫 |
照明 | 小野晃 |
録音 | 白取貢 |
美術 | 林田裕至、愛甲裕子 |
助監督 | 谷口正行 |
制作担当 | 湊谷恭史 |
監督補 | 高橋純 |
衣裳 | 高堂のりこ、木村直美 |
スクリプター | 赤澤環 |
編集 | 上野聡一 |
音響効果 | 柴崎憲治 |
装飾 | 茂木豊 |
特殊造型・デザイン | 百武朋 |
ミニチュア美術 | 平井淳郎 |
特機 | 横山聖 |
操演 | 島尻忠次 |
キャスティング | 元川益鴨 |
大日本人デザイン | 天明屋尚 |
スーパージャスティス音楽 | 川井憲次 |
撮影助手 | 木村信也、川野由加里、伊藤麻樹、野口健司 |
撮影応援 | 葛西誉仁、山内匡、神田創 |
撮影助手応援 | 横山公亮、吉川和克、池田直矢、秋山都、伊藤俊介、村岡隼人 |
機材担当 | 佐々木岩蔵 |
照明助手 | 藤森玄一郎、本多清晃、小林仁、森俊彦、丸山和志、五十嵐孝文、大貫敬吾 |
照明応援 | 明星知、加持通明、小坂卓、里館統康、志村昭裕、高橋光太郎、野村直樹、 深川寿幸、福地賢治、松尾弘平、光山直樹、大石貴裕 |
機材担当 | 工藤一也 |
録音助手 | 渡辺真司、飯塚乾、猪俣正幸 |
録音応援 | 松本昇和、山田幸冶、田中博信、保戸塚幸生 |
英語助手 | 舩木愛子、高橋優依、高岡北斗 |
装飾助手 | 堀千恵、小山大次郎、塚根潤 |
装飾見習い | 沖川祐衣 |
小道具 | 石川智子 |
小道具助手 | 原野和世 |
ミニチュア美術助手 | 伊藤ゲン、中原佑典 |
ミニチュア造型 | 石場絢子 |
ミニチュア造型応援 | 堀礼法、野村佳世 |
美術応援 | 野々村彩、平吹旭、中塚未央、中川恵里、長津朝子、細井早由里、小椋隆弘、 白石学、鈴木晴美、水口優子、近藤朱 |
装飾応援 | 門倉潤、岩間洋、日内地和泉、上村幸子、佐伯尚紀、松沢卓郎、 塚根潤、池口十兵衛 |
四代目グッズ原画 | 塚根潤、丹治匠、舩木希美、舩木泉美 |
ポスター原画 | 森朝子、小林晶子 |
古地図制作 | 白石綾子 |
SDTデザイン・造型 | 高浜幹、熊澤久里、高浜奈央 |
造型助手 | 館岡孝、伊藤献児、小浜敬一、埜瀬虚 |
FRP成型 | 宮崎春人 |
警備隊衣裳制作 | 岩崎晶子 |
スタジオ大道具 | 帆刈洋、斉藤幸久 |
ロケセット大道具 | 佐々木恵達 |
大佐藤家塗装 | 目黒得次 |
スタジオ塗装 | 川上達也 |
ロケセット塗装 | 杉澤昌雄、百瀬達夫 |
造園 | 高野充吉 |
鉄工 | 大澤克俊 |
特殊造型助手 | 並河学、奥山友太、中西桂子、牧内孝敏、阿形純、平田充彦、高橋勇也 |
大日本人カツラ | 齋藤貴之 |
特機助手 | 赤沢大介、藤田良介、原田光 |
操演助手 | 柴田篤志、中原渡 |
肌絵師 | 田中光司 |
肌絵師 | 関根まさみち |
メイク | 根本真奈実、佐野優美子 |
メイク(UA) | 神野英宰 |
キャスティング助手 | 吉田恵子 |
絵コンテ | 藤井次郎 |
表題習字 | 高倉掃雲 |
タイトル | 福澤伸太郎 |
スチールカメラ | 河村正和 |
メイキング | 平見進、牧野浩人 |
ネガ編集 | 石川歩 |
車輌部 | 由谷貴史、井上悟、入江和弘、山崎恭一、瀬沼知生 |
劇用車 | 伊藤達彦、村上秀男 |
スタント・コーディネーター | 出口正義 |
スタント | 森崎えいじ、澤浩男、西村知也、坂手透浩 |
演出助手 | 宮本忠栄、安部雄三 |
制作主任 | 里吉優也 |
制作進行 | 岡梓美、梅澤ゆきみ |
冬篇演出 | 猪腰弘之、清水勇気、野林香里 |
冬篇制作 | 阿部豪、川村和志、久米晋太郎 |
制作応援 | 新野安行、中島正志、秋吉渉、高土浩二、山田倫大、小川大樹 |
| |
|
|
| |
≪カシオエンターテイメント株式会社≫ | |
VFX監督 | 瀬下寛之 |
VFXプロデューサー | 岡野諭 |
キャラクタースーパーバイザー | 奥澤泰二 |
シーケンススーパーバイザー | 井坂健一 |
コンポジットスーパーバイザー | 白石照明 |
テクニカルスーパーバイザー | 田中満 |
チーフエンジニア | 堀口直孝 |
チーフキャラクターモデラー | 高橋渉 |
チーフキャラクターアニメーター | 井出恵介 |
チーフライティングデザイナー | 鮎川浩和 |
リードフェイシャルアニメーター | 星野安澄 |
リードS&Pモデラー | YAMAG |
リードコンポジター | 石川智丈、前田哲生 |
シーンメイカー/エディター | 鈴木学 |
ヘアーダイナミクス | 伊藤源 |
キャラクターアニメーション/ライティング | 高橋永淑 |
フェイシャルアニメーション/ライティング | 渡辺えみ |
フェイシャルアニメーション/ダイナミクス | 田原伸紘、岩本祐太 |
フェイシャルアニメーション | 坂本洸弥、森脇琢也 |
モデリング/ライティング | 松村敏明 |
ライティング | 田中正幸、山田健史 |
S&P/ダイナミクス | 萩原尚也 |
ダイナミクス | 山本幸太郎 |
コンポジット/ダイナミクス | 杉山裕也 |
コンポジット | 臼井未聡、青柳美乃里 |
ペイント | 鈴木麻衣子 |
エンジニア | 波多野英樹、樋口聡、高橋一樹 |
制作 | 太田良、高橋直樹、臼井未聡、森川尚 |
撮影 | 荒井康次 |
照明 | 渡辺大介 |
照明助手 | 朝井功、野村久数、堂前孝徳、大井友和 |
照明協力 | 川嶋泰二、小林卓実、越阪部珠生、大手泰貴、田中充 |
3Dスキャン | 尾原寛子 |
デジタルマットペインター | 野原利恵子、川和彩子 |
プロトタイプモデラー | 工楽英樹 |
3Dカーモデル協力 | GEAR、T_ABE、makoto、かこみき、tendo |
技術協力 | 美馬聡史 |
車両 | 根本美佐男 |
スチル撮影 | 宮原恒信、山田玲 |
| |
≪株式会社イマージュ≫ | |
プロデューサー | 古川裕一、並木隆男 |
VFXディレクター | 磯部晃一 |
プロジェクトマネージャー | 木村一生 |
VFXデザイナー | 矢崎悟、黄俊浩、坂野茂樹、神戸新也、武居大輔、大場アモエ |
コンポジター | 中村旭宏、沖元静香 |
Flameエディター | 池和田貴之、進士哲雄 |
フォント | 秀英体 |
| |
≪株式会社ダイナモピクチャーズ≫ | |
デザイナー | 吉村元彦、三鬼健也、上野健、松井章宏、金漢錫、谷口裕司 |
マネージャー | 千葉幸資、田畑陽子 |
モーションアクター | 遠藤博之、奈良朝洋、村上洋康、小嶋修、どうじょう拓人 |
| |
≪FRAMEWORKS ENTERTAINMENT, INC.≫ | |
チーフCGプロデューサー | 杉村克之 |
CGプロデューサー | 野澤一弥 |
CGディレクター | スズキケンスケ |
CGデザイナー | 奥野良一、中島宏 |
CGプロダクション・マネージャー | 齋藤大輔 |
フィルムマネージャー | 廣瀬英志 |
HDコーディネーター | 兼山錦二 |
HDエンジニア | 関祥海、岡亮平、大内泰 |
タイトルエフェクト | 熊倉春陽 |
タイトルエフェクト助手 | 山際久嗣 |
プレビューエンジニア | 黒部尊仁 |
ドルビーフィルム・コンサルタント | 河東努、森幹生 |
ドルビーフィルム制作部 | 斎木浩 |
DIテクニカルコーディネーター | 佐々木豊 |
デジタルカラーグレーダー | 齋藤精二 |
コンフォームマネージメント | 原田有美 |
コンフォームエディター | 細沼直人 |
タイトルコンポジット | 近津晶子 |
フィルムスキャニング | 天満屋祐介 |
フィルムレコーディング | 小越将 |
カラーマネージメント | 松本渉 |
タイミング | 大見正晴 |
ラボコーディネーター | 酒井教援、岡田浩二 |
ラボマネージャー | 大塚想 |
スーパージャスティス音楽録音 | 長谷部智子、松原慧 |
スーパージャスティス音楽制作 | 安田玲子、仲野智子、奥澤麻由美 |
音楽編集 | 大久保絵美、浅梨なおこ |
音響効果助手 | 大河原将 |
仕上げ助手 | 田上祐二 |
光学リレコ | 利澤彰 |
スタジオマネージャー | 田中照夫 |
| |
|
|
| |
挿入歌 | 中村雅俊「ふれあい」(作詞 山川啓介/作曲 いずみたく) |
| 「デラ・アモーレ」(作詞 松本人志/作曲 松本人志) |
| |
≪ORIGINAL SOUNDTRACK PRODUCED BY TOWA TEI≫ |
MUSIC with | AYUMI OBINATA, MAYA MUGA MOERAN |
GUEST MUSICIANS | ASA-CHANG, eater, NOBUKO BABA, SHUNJI MORI(NATURAL CALAMITY),suGar Yoshinaga(BUFFALO DAUGHTER), YUMIKO OHNO(BUFFALO DAUGHTER) |
ENGINEER | TADASHI MATSUDA, YOSHIFUMI IIO, ZAK |
TT'S MANAGER | NIK |
| |
|
|
| |
松竹「大日本人」プロジェクトTEAM | 北川淳一、榎望、吉田繁暁、小林敬宜、清宮礼子、芦谷英樹 |
アカウントプロデューサー | 中多広志、山田有人 |
宣伝プロデューサー | 竹中功、中井秀範、中田久喜、吉崎圭一、小西啓介、筒井史子 |
制作補 | 小野之延、須藤貞二 |
プロダクションアシスタント | 森口尚 |
マネージャー | 田島雄一、松井直人、坂本直彦、織田直也、河本誠一郎 |
広報担当 | 中川貴史、木本公敏 |
撮影協力 | 千葉県フィルムコミッション、三石ホーム技研株式会社、多摩養育園 多摩経費老人ホーム、医療法人 東京西徳洲会病院、Hair Salon Rainbow、有限会社PARK、東武動物公園、ACME、武蔵工業大学 環境情報学部、株式会社日本映画新社、カフェラモール 横浜青葉店、株式会社ビッグボーイジャパン、デュエット、ホルモン焼御殿、山崎家の皆様、そば処玉川、長崎十字会、コンコン通り商店街、スリーエフ、京王バス、なごやロケーションナビ、大名古屋交通株式会社、京成電鉄株式会社、JR西日本ロケーションサービス、株式会社東京ドーム、栄公園振興株式会社(オアシス21)、エクセル航空株式会社 |
美術協力 | 京映アーツ、アジール、高濱塗装、佐藤塗装、杉澤塗装、ブラシ、和泉園、大澤製作所、株式会社ハウス・パーツ、株式会社古畑総合建装、山田かつら、カシオ計算機、アビステ、学研ファーストイングリッシュ、東京マルイ、呉竹商事、イトキン株式会社、オギツ、サントリー株式会社、志摩市役所、ダイソン、ギャラリーアラカ、ギャラリー四季、櫻護謨、やまと、日進医療機器株式会社、バンダイ、ポピー、日本光電、オリバーピープルズ東京ギャラリー |
衣裳協力 | JOURNAL STANDARD、AGNONA、sissirossi |
VFX協力 | 和三梵、株式会社サンライト、NECエンジニアリング、COLZA DESIGN、計測技術研究所、中本商会、GONINGUMI、大日本印刷株式会社、劇団ひまわり、劇団スーパー・エキセントリック・シアター |
協力 | 株式会社ドワンゴ、株式会社CELL 三和映材、アペックス2、K&L、ローカスト、サニー企画、東宝ビルト、FLOATING ISLAND JAPAN、TEES、コミューン、スタントチーム ゴクウ、ウェルムーブ、株式会社イングス、ラバロ、株式会社百武スタジオ、コンチネンタルファーイースト株式会社、コダック、イマジカ、マックレイ、オーブ、アルカブース、アオイスタジオ、リキプロジェクト、サード・ストーン・フロム・ザ・サン、アミューズ、松竹芸能、株式会社加ト吉、石屋製菓株式会社、株式会社日本香堂、株式会社メガネドラッグ、大塚製薬株式会社、カバヤ食品株式会社、株式会社クレシア、クリステン ヴァレリ=アンヌ、亀田勝己 |
製作協力 | ファンダンゴ、R and C、ベルロックメディア、リアルプロダクツ |
プロデューサー | 岡本昭彦 |
配給統括 | 松本輝起 |
製作総指揮 | 白岩久弥 |
制作 | 吉本興業 |
配給 | 松竹 |
製作 | 吉本興業 |
製作代表 | 吉野伊佐男、大崎洋 |
監督 | 松本人志 |
スポンサード リンク